地元に愛される紅葉の名所!神藏寺(じんぞうじ)【亀岡市観光】
神社仏閣 ひえ田野町

写真提供:一般社団法人 亀岡市観光協会
伝教大師最澄が開き、大師自ら彫られた本尊木造薬師如来坐像がまつられています。天正3(1575)年に、本堂などは兵火によって焼失しますが、ご本尊は信者達によって山中に隠され難を逃れたと伝えられています。「佐伯薬師」さんとして親しまれ、国の重要文化財に指定されています。
神藏寺 花
もみじ 推定樹齢300年
神藏寺のアクセスマップ
| 名称 | 神藏寺(じんぞうじ) <別名:佐伯薬師> |
|---|---|
| 所在地 | 亀岡市薭田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60 |
| 時間 | 拝観自由 9:00~17:00 |
| 利用料金 | 300円 |
| 創始者 |
[開山] 伝教大師最澄 [中興] 亀山城主・松平忠昭 [中興開山] 高隠玄厚 |
| 開創 | 782年 |
| 山号 | 朝日山(あさひざん) |
| 宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
| 本尊 | 薬師如来、釈迦牟尼 |
| 札所等 | 西国薬師霊場第43番 |
| 御朱印 | 神藏寺御朱印あり |
| 神藏寺アクセス |
【鉄道】 JR嵯峨野線(山陰本線)「JR亀岡駅」駅下車 京阪京都交通バス「グリーンハイツ口」から約20分 【車】 京都縦貫自動車道「亀岡」IC下車約10分 |
| 駐車場 | |
| 問い合わせ先 |
神藏寺 電話番号: 0771-23-5537 |
【鉄道】
JR嵯峨野線(山陰本線)「JR亀岡駅」駅下車
京阪京都交通バス「グリーンハイツ口」から約20分
【車】
京都縦貫自動車道「亀岡IC」下車約10分