特急はしだて

language

JR特急はしだて

特急はしだて停車駅JR山陰本線(嵯峨野線)停車駅JR綾部駅周辺の観光スポット情報

JR山陰本線(嵯峨野線)JR京都駅~豊岡駅
特急はしだて停車駅JR山陰本線停車駅JR綾部駅周辺の観光情報

JR綾部駅周辺の観光写真



特急はしだて停車駅JR山陰本線停車駅JR綾部駅周辺の旧跡、名所、遺跡、古墳、観光スポット

  • 綾部バラ園

    あやべグンゼスクエア綾部バラ園

    綾部市制60周年を記念して平成22年10月にオープンしました。あやべグンゼスクエアにあり、春と秋には120種1,200 本のバラが咲き競います。
  • あやべ温泉

    あやべ温泉

    綾部上林の大自然に抱かれたあやべ温泉二王の湯は、温泉成分が豊富ですばらしい効能を誇る府内でも有数の成分を誇る天然温泉です。
  • 君尾山の大トチの木

    君尾山の大トチの木

    君尾山光明寺の近くにあり、樹齢2000年とも云われ、主幹の周囲は10.4m、樹高は、23mあり、栃の木では京都府一の巨木です。
  • 天文館パオ【綾部市観光】

    天文館パオ

    平成7年にオープンした天文館パオは、国内の公開天文台としては最大級の95cm反射望遠鏡があり、月はもちろん、惑星から銀河まで観測できます。
  • 木の花庵(旧岡花家住宅)

    木の花庵(旧岡花家住宅)

    この住宅はもと岡花金五郎氏の住宅で、京都府船井郡瑞穂町質志小字観音十九番地にあつた.新邸建築によリ不要になつたので岡花氏から大本は譲渡され、昭和44年夏に解体、46年に京都府綾部市本宮町大本本部内に移築再建きれた。
  • 楞厳寺(関西花の寺)

    楞厳寺(丹波のカラス寺)

    楞厳寺は四季のカラスを描いた襖絵により「カラス寺」として親しまれています。
  • 洞玄寺

    洞玄寺(ぼたん寺)

    戦国時代には、地元の土豪大槻氏の館(山城)があり、境内には土塁と空堀が残されています。
  • 岩王寺(茅葺の寺)

    神宮山 岩王寺(茅葺の寺)(しやくおうじ)

    岩王寺は、平安時代の天暦3年(949)に空也上人によって創建されたと伝えられている。
  • 私市円山古墳公園

    私市円山古墳公園

    舞鶴若狭自動車道のルート上で発見された府内最大の円墳を、トンネル上に当時の姿に復元し、史跡公園として整備。週末の夜はライトアップされる。
  • 綾部ふれあい牧場

    綾部ふれあい牧場

    ヤギやウサギなどを間近に見ることができるほか、遊具やバーベキューができる設備も整っています。
  • 綾部大橋

    綾部大橋(あやべおおはし)

    1スパン約30mのボーストリング・トラスを7つ連続して架け渡しています。
  • 綾部市梅林公園

    綾部市梅林公園

    約15,000㎡の広大な敷地に、650本におよぶ梅の木が続く綾部市梅林公園は、市民の憩いの場として整備され、平成13年度に完成。
  • 那智山正暦寺

    那智山正暦寺(しょうれきじ)

    平安時代の天慶5年(942)、空也上人によって開基された。寺宝の絹本著色仏涅槃図は鎌倉時代の作で、重要文化財に指定されている。
  • 上林のほたる

    上林のほたる

    清流上林川の流域には多数のほたるが生息しており、6月から7月にかけて乱舞します。
  • ミツマタの群生地

    ミツマタの群生地

    水源の里・老富では、3月下旬~4月中旬になると黄色い可憐なミツマタが杉林一面を埋め尽くし、幻想的な光景に包まれます。
  • シャガの群生地【綾部市観光】

    ミツマタの群生地

    水源の里・老富では、3月下旬~4月中旬になると黄色い可憐なシャガが杉林一面を埋め尽くし、幻想的な光景に包まれます。
  • 立岩

    立岩(たちいわ)

    京都府自然200選の1つに選定された立岩は、一見すると断崖のように見えますが、高さ約20m、周囲40mの巨岩で、由良川の淵にそびえ立つ姿は周囲の景観と見事に調和した絶景ポイントです。
  • 君尾山の雲海

    君尾山雲海

    君尾山は綾部の東北、上林地区にある標高582mの山です。
    秋から冬にかけての君尾山を登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることができます。